10月7日 晴れ
建具は出来合いの建具ではなく、建具屋さんに製作してもらっています。
出来上がった建具には、自然系木部用浸透型着色剤を塗って、写真は仕上げ前の中塗りを終えた状態です。
シックハウス対応型の塗料で、F☆☆☆☆の表示のある商品です。
現在の建築基準では室内仕上げ材に内装制限があり、建築確認申請を提出する際には使用建築材料表を添付しなければなりません。
シックハウスにならないように、工場で生産される建材などの商品にはその安全性によって使用される面積に上限があります。
『F☆☆☆☆』 マークがついた商品は使用面積に制限がなく、現在流通している商品の大半がF☆☆☆☆の商品です。
フローリング、クロス、ベニヤ板などの合板類、内装扉、キッチンや洗面化粧台のキャビネットなど、さまざまなものにこのマークが付いていますので、気に止めてご覧になってみてくださいね。
また建築完了検査の際には、このような安全な材料を実際に使用したのか、写真や書類で確認する作業があります。
公民館も来月の半ばに検査予定です。